貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
この度、当社は2012年10月1日に地元佐賀県で起業して、令和3年10月1日付で
祝9周年を迎えられる事となりましたのでご報告致します。
これまで地域REプロジェクトをテーマに掲げ、全国エリアの会員様にご協力頂き、様々なエリアのまちおこしに関わる業務に携われたことに深く感謝致します。今期10年目も、何卒宜しくお願い致します。
令和3年10月01日
エスエイチケイコーポレーション
代表 高岸 修造
■会社名 :エスエイチケイコーポレーション
■所在地 :〒840-0055 佐賀県佐賀市材木2-8-31
■代表番号 :0952-65-1222
■MAIL :shk@machi-link.info
■代表者 :高岸 修造
■設立 :2012年10月1日
■事業内容 :マーケティング事業<地域活性ビジネスコーディネーター>
■取引金融機関 :西日本シティ銀行 ・ JAバンク
■会社理念 :『初志貫徹』
■社訓 :『共和・繁栄・躍進』
■団体名 :地域産業連携チャリティイベント事務局
■所在地 :エスエイチケイコーポレーションお客様センター内
■代表番号 :0952-65-1222
■MAIL :support@machi-link.info
■代表者 :高岸 修造
■事業内容 :チャリティ型支援活動事業
■取引金融機関 :西日本シティ銀行
■団体理念 :『One for Come together, All for One heart,One mind』
:~一人一人の力をひとつに、みんなで心をひとつに~
~九州エリア~
<佐賀>
■公益財団法人 佐賀未来創造基金 <設立・サポーター事業者>
■Microsoft AI & Innovation Center佐賀 <サポーター事業者>
<佐賀>*中小企業庁(佐賀県地区登録)
■起業家教育支援協力事業者<対象:中学校・高校・大学>
<福岡>:九州経済産業局(事務局)
<熊本>:九州農政局(事務局)
■九州農業成長産業化連携協議会 <部門:情報通信・観光・サービス>
~中四国エリア~
<岡山>:中四国農政局(事務局)
~東北エリア~
<宮城>:東北農政局(事務局)
~関東エリア~
<東京>:公益財団法人東京都中小企業振興公社(事務局)
■ビジネスチャンス・ナビ2020 <登録事業者>
<東京>:農林水産省(事務局)
■グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会
2012年10月以降様々な地域でCSR活動について、過去の実例を踏まえてご紹介致します。
■行政CSR広報活動事例
・佐賀県神埼市(平成26年~現在) ・佐賀県多久市(平成27年~現在)
■国機関CSR広報活動事例:九州経済産業局(平成27年~現在)
・中小企業施策広め隊(サポーター事業者登録)
■国機関説明会参加事例:九州経済産業局(平成27年~現在)*一部抜粋*
~平成26年11月10日付~
佐賀県神埼市役所様と『神埼市の情報を掲載するウェブサイトの構築及び神埼市公式ホームページ掲載情報の使用に関する覚書』を交わしましたのでご報告致します。
~広報活動終了のお知らせ~
この度、令和4年4月17日付を持ちまして神埼市のPR広報活動
終了となりましたのでご報告致します。
~平成27年1月14日付~
佐賀県多久市役所様と『多久市の情報を掲載するウェブサイトの構築及び多久市ホームページ・多久市公式フェイスブックページ掲載情報の使用に関する覚書』を交わしましたのでご報告致します。
~平成27年5月11日付~
この度、弊社は九州経済産業局/中小企業施策広め隊 に登録致しましたのでご報告致します*九州経済産業局では、中小企業施策の更なる、また、きめ細やかな広報を推進するために、これまでの施策広報協力機関に加え、新たな広報協力団体、個人を、「中小企業施策広報サポーター」(※)として募集し、その集合体を、「中小企業施策広め隊」と称します*
■日時:平成27年11月4日(水)
■場所:ホテルニューオータニ博多 4F 鶴の間
『環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)大筋合意結果(経済産業省関連分野)に関する説明会』に、参加出席致しましたのでお知らせ致します。
■日時:平成29年09月08日金曜日
■場所:九州経済産業局1F
日EU・EPA大枠合意の説明会に参加致しましたのでお知らせ致します
~研修会概要~ 平成26年度地域再生プロジェクト研修会
■日時:平成27年2月6日(金曜日)PM18:00~
■場所:神埼市役所
佐賀県神埼市にて開催されました地域再生プロジェクト研修会にて、弊社の地域REプロジェクト活動内容・結果を発表させて頂きましたのでご報告致します。
Ⅰ:公益財団法人佐賀未来創造基金様より感謝状を頂きましたので、ご報告致します。
■イベント:公益財団法人 佐賀未来創造基金主催
『さがつくAWARD2015』
■開催日時:平成27年3月15日(日曜日)
■開催場所:ロイヤルチェスタ佐賀
Ⅱ:公益財団法人佐賀未来創造基金様より感謝状を頂きましたので、ご報告致します。
■イベント:公益財団法人 佐賀未来創造基金主催
『GivingDecember寄付サミットINSAGA&さがつくAWARD』
■開催日時:平成27年12月13日(日曜日)
■開催場所:ロイヤルチェスタ佐賀
多様な事業者とともに、地域ぐるみの継続的な取組を通じ、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用の拡大、地域経済の好循環につなげるため、市町村が地域資源を活用した商品・サービス群を特定し「ふるさと名物応援宣言」を行うものです。
この度、平成30年3月16日金曜日に神埼市役所で、生産者や事業者などさまざまな関係者との連携の軸となり、地域資源である「神埼そうめん」「神埼産和菱」を活用した地域経済活性化を進めるために「ふるさと名物応援宣言」を行いました。
その際当社は、当プロジェクトのアドバイザーとして記者会見に参加致しましたのでお知らせ致します。
エスエイチケイコーポレーション
TEL :0952-65-1222(代表)*転送電話にて対応*
MAIL : shk@machi-link.info
地域産業連携チャリティイベント事務局
TEL :0952-65-1222(代表)*転送電話にて対応*
MAIL :support@machi-link.info
*上記各画像をクリックしますと外部リンク<公式ホームページTOPページ>につながっております。*
*上記各画像をクリックしますと外部リンク<公式ホームページTOPページ>につながっております。*
*上記各画像をクリックしますと外部リンク<公式ホームページTOPページ>につながっております。*
*上記各画像をクリックしますと外部リンク<公式ホームページTOPページ>につながっております。*